社会人が取得する資格の中でも、知名度が高く人気がある「日商簿記3級」。
経理の職種だけでなく、仕事を行うさまざまな局面で役立つ簿記の知識ですが、以下のような悩みをお持ちではないでしょうか。
日商簿記3級は独学では難しそうなので通信講座を受講したい
どこの通信講座を選べばいいか分からない
日商簿記3級の通信講座を選ぶ際のコツが知りたい
この記事では、日商簿記3級の資格取得を目指す人に向けた通信講座をご紹介します。
オススメの講座や、知名度の高い講座など、メジャーな資格だけあってさまざまな通信講座が展開されているのが特徴です。
また、通信講座で学ぶメリットやデメリット、選ぶ際のコツなども解説しているので、これから日商簿記3級の資格取得を目指す人はぜひ参考にしてみてください。
なお、CPA会計学院の資料請求をすると、無料で簿記3級のテキストや問題集、講義動画をもらえるというキャンペーンがあります。
大手公認会計士予備校であるCPA会計学院が出している無料講座なので、講義の質も高いです。
▶︎無料でCPA会計学院の資料請求をする
目次
簿記3級のおすすめ通信講座5選を比較
日商簿記3級の資格取得に、オススメの通信講座を5つ紹介します。
比較表で一覧にまとめると以下のようになります。
簿記3級通信講座 | 料金 | 教材 | サポート | 合格実績 |
---|---|---|---|---|
クレアール | 16,000円 ※資料請求で10,400円 | ・インプット:63単元(42時間程度) ・アウトプット:4回 ※平均学習時間:100〜120時間 | ・メールや電話、Skype対応 ※回数無制限 | ・合格率は非公開 ・資格受験指導歴54年の老舗 |
3,850円 | ・動画 ・音声講座 ・スマート問題集 ・実力UPテスト ・検定対策模試 | ・質問不可 ・スピード添削 ・勉強仲間機能 | ・1級一発合格者が6名 | |
大原 | 18,300円~ | ・Web教材 ・模擬試験プログラム ・Web問題集 | ・メールや電話で質問可 ・通学しての質問もOK | ・簿記3級2,488名 ・知名度抜群 |
ユーキャン | 34,000円 | ・メインテキスト:3冊 ・副教材:問題集やテスト | ・メール/マイページから質問可 (1日3問まで) ・全4回の添削指導 | 過去10年で11,854名の3級合格者 |
TAC | 7,700円~ | ・テキスト ・動画 | ・質問カード5回まで | ・全国に校舎 ・知名度抜群 |
いずれも日商簿記3級の通信講座としては、人気かつ知名度の高いオススメの講座ばかりです。
確かな合格実績をもつ大手でもあるので、どこを利用すればいいか迷っている場合は、まずは前述の5つから検討してみてはいかがでしょうか。
各講座の特徴をひとつずつ解説していくので、参考にしてみてください。
クレアールの簿記3級通信講座
クレアールは資格受験指導歴54年の老舗通信講座です。
63単元のインプットと、4単元のアウトプットという2段階に分けた学習方法が特徴。
インプットではWeb通信講座を活用し、問題集とともに知識を習得できます。
その後、アウトプットでは直前答練や公開模試といった、本番さながらの試験で合格に向けてステップアップを目指します。
金額は16,000円ですが、回数無制限に質問可能で、メール・電話・Skypeとさまざまな形式でサポートしてくれるため、通信講座とはいえ独学ではやや不安だという人にオススメです。
▶︎無料でクレアールの資料請求をする
スタディングの簿記3級通信講座
スタディングは、スマホでも利用できるWeb通信講座。
受講料金が業界最安クラスで、簿記3級の場合は一括3,850円(税込)で受講できます。
テキストを揃えるよりも安いので、短期かつスキマ時間を活用して合格を目指したい人にオススメです。
手元に参考書を用意しなくてもアプリで学習できるので、まとまった学習時間を取れない人も利用を検討しましょう。
質問ができないのが難点ではありますが、その分動画コンテンツが充実しているので3級であればさほど心配は不要です。
無料のお試し講座もあるので、気になる方はチェックしてから利用申し込みを行いましょう。
▶︎
資格の大原の簿記3級通信講座
資格の大原は、さまざまな資格受験に向けた学習ができる予備校大手で、簿記だけでなくさまざまな資格への合格実績を持っています。
利用スタイルに合わせた複数のコースを持っており、Web通信から通学まで選択が可能。
Web通信講座であれば18,300円(税込)で利用可能で、テキストと問題集を使ってWeb講義を見ながら学習を進めていきます。
メールで質問も可能ですが、3級の通信講座としてはやや料金が高いのが難点。
大手資格予備校である大原は、実績に基づくノウハウを活かしたテキストが魅力なので、信頼性の高い企業の講座を受けたい人にオススメです。
▶︎無料で大原の資料請求をする
ユーキャンの簿記3級通信講座
CMでもおなじみのユーキャンのWeb講座です。
メインテキスト3冊に複数の副教材を活用し、4回の添削指導もある手厚い内容が特徴的。
メールか専用フォームから1日3回までの質問もできるので、サポートが充実しているのも魅力です。
ただし、価格が一括払いでも34,000円(税込)と、簿記3級としてはかなり高額になります。
基礎からしっかりと固め、手堅く合格を目指したい人にオススメの講座となっています。
模擬試験・練習問題もコミコミ
教材到着後8日以内なら無料で返品可
TAC(タック)簿記3級独学道場
TAC(タック)日商簿記独学道場は、資格専門予備校のTACが提供する学習教材です。
基本的には送られてくるテキスト教材や問題集と、DVDでの講義を見ながら学習を進めていきます。
日商簿記3級の場合は以下の2種類のコースがあります。
- スッキリコース 7,700円(税込):短期間で集中して合格を目指す
- 教科書コース 8,700円(税込):基礎からしっかり学習し、3級の先も目指す
教科書コースのほうが分量が多く、しっかりと基礎を固めながら進めていくイメージなので、時間が取れる人はこちらを選びましょう。
価格は安めですが、質問は同梱されているカードに5回までと、サポートは薄め。
確実な合格を目指したい場合は、TACの予備校に通学するのもオススメです。
▶︎TACの公式サイトを確認する
日商簿記3級の通信講座の比較一覧
前項で解説したオススメ講座以外にも、日商簿記3級の通信講座として人気の講座があります。
以下に、比較表をまとめました。
簿記3級通信講座 | 料金 | 教材 | サポート | 実績 |
---|---|---|---|---|
フォーサイト | 16,800円 | ・テキスト ・問題集 ・eラーニング | ・5回まで質問可 | ・全国平均合格率の3倍程度 |
LEC | 17,600円~ | ・テキスト ・Web講義 ・紙orネットでの模擬試験 | ・メールで質問可 ・合格でお祝い金5,000円 | ・非公開 ・資格受験予備校の大手で知名度あり |
キャリカレ | 61,800円 ※2級・3級のセットのみ ※Web申込で1万円引き | ・テキスト ・Web講義 | ・メールで質問無制限に可 ・不合格者全額返金 | 3級:7割 2級:4割 |
ネットスクール | 4,000円~ | ・テキスト ・Web講義 | ・ライブ講義でチャット質問が可 | ・3級は非公開 ・1級は一般的な合格率の倍程度 |
たのまな | 27,500円 | ・テキスト ・講義DVD | ・メールかFAXで質問可 | ・非公開 |
大栄 | 53,790円 | ・テキスト ・Web講義 ・問題集 ・模試 | ・質問可 ・定期カウンセリング ・理解度チェックとフィードバック | ・BK3受講生の3級合格率は86.4% |
こちらもひとつずつ特徴を解説していくので、オススメ講座と合わせて検討してみてください。
フォーサイトの簿記3級通信講座
フォーサイトはテキストとeラーニングを併用して学習を進めていくのが特徴です。
合格率の高さを売りにしており、短期的に集中して学習を進めたい人にもオススメ。
簿記3級は16,800円(税込)と一般的な価格ですが、無料で質問ができる回数には制限があるので注意しましょう。
合格率は全国平均の2倍以上!
LECオンラインの簿記3級通信講座
資格受験予備校であるLEC東京リーガルマインドの簿記通信講座です。
料金はWeb受講が17,600円で、DVD受講だと24,200円(税込)になります。
テキストとWeb講座でインプットし、模試などでアウトプットを行う2段階で学習していきます。
メールで質問できるサポート体制と、Web動画はスマホにも対応しているのでスキマ時間にも学習を進められるのが利点。
合格すると5,000円のお祝い金がもらえるのでモチベーションに繋がります。
▶︎LECの公式サイトを確認する
キャリカレの簿記3級通信講座
キャリカレは日商簿記2級・3級のセットで学習を行う通信講座です。
本来71,800円(税込)かかるところ、ネットからの申し込みで61,800円(税込)になるキャンペーンが行われているので、ネットから申し込みましょう。
3級のみの通信講座と比べると高く見えてしまいますが、2級とセットと考えれば比較的コスパのよい教材となっています。
テキストと問題集を中心に学習を進めていき、付属するビデオ講座で補強するという流れ。
不合格者全額返金制度やメールで回数無制限の質問ができるなどサポートも厚くなっています。
返金制度は添削問題の平均得点率が70%以上であるなど、条件があるため誰でも使えるわけではありませんが、安心感のある制度です。
不合格なら全額返金!
ネットスクールの簿記3級通信講座
ネットスクールは、簿記や税理士など、会計関連の資格取得が受講できるWeb講座です。
テキストと録画講義で学習を進め、ライブ講義で講師に直接質問できる機会があるのがポイント。
3つのコースから選択可能で、最安の「直前対策コース」なら教材込みで4,000円程度から受けられるのがメリットです。
テキストの著者が講師でわかりやすい
税込2,000円で受けられる!
たのまな(ヒューマンアカデミー)の簿記3級通信講座
ヒューマンアカデミーが提供する通信講座「たのまな」はDVDとテキストで受講する通信講座です。
27,500円(税込)とやや割高ながら、メールやFAXで質問ができたりと、サポートに安心感があるのが特徴。
なお、ヒューマンアカデミーでは一般的な資格以外にもジェルネイルやペット関連の珍しい講座もあるので、興味があればチェックしてみてください。
商品到着後8日以内ならキャンセル可能!
資格スクール大栄の簿記3級通信講座
全国に展開されている資格スクール大栄の通信講座です。
ノウハウのある資格スクールが提供しているだけあり、質問だけでなく定期カウンセリングなどのサポートが充実しているのが利点。
スマホにも対応しているWeb講座とテキスト・問題集で学習を進めていきます。
▶︎大栄の公式サイトを確認する
マナリンクは個別指導が頼めるオンライン家庭教師
マナリンクは、塾講師や元教員、元大学准教授といったプロから、オンラインで個別指導を受けられる家庭教師サービスです。
簿記3級や2級、1級に特化した講座を開設している講師の方もいるので、マンツーマンで丁寧に教えてもらいたいという方にはぴったりです。
自宅にいながら、簿記の個別指導を受けられるサービスは珍しいので、興味がある方は無料体験講義を受けてみてくださいね。
▶︎マナリンクで簿記を学べるコースを探す
費用・料金が安い簿記3級の通信講座
費用が安い通信講座は、
です。3,850円で動画講義からテキスト、問題集まですべて含まれています。
市販のテキストと問題集を書店で購入したら2,000円ほどはかかるので、動画講義や模擬試験などもついて、3,850円というのは破格です。
さらに、合格時にAmazonギフト券500円がもらえるキャンペーンも実施中です。
そのため、安さで選ぶならスタディングをおすすめします。
>>簿記3級講座の費用が安いスクール3選!料金を抑えるコツも解説【社会人の学校】
簿記3級を通信講座で学ぶメリット
日商簿記3級を通信講座で学ぶメリットについて解説します。
主に以下のようなメリットがあります。
- 短期間で知識を得られる
- 分からないところが質問できる
- お金を払っているのでモチベーションになる
通信講座は常に多くの利用者がいるサービスなので、実績や利用者の声などをもとに日々教材もブラッシュアップされていきます。
蓄積されたノウハウを反映させられる強みがあるので、独学よりも短期で合格を目指せるのが利点です。
また、教材によっては質問ができるサポート体制が整っている場合もあり、利用者の合格に向けて最大限バックアップしてくれます。
加えて、料金を支払うこと自体がモチベーションに繋がる場合もあります。
「お金を払っているから」と画面や机に向かう習慣を作りやすいのも、通信講座を受講するメリットです。
簿記3級を通信講座で学ぶデメリット
一方で、日商簿記3級を通信講座で学ぶデメリットもあります。
内容は主に以下の3点です。
- 費用がかかる
- スケジュール管理能力が必要
- 通信講座は独学の部分も多い
通信講座はそれなりの料金を支払うことになります。
独学よりもお金がかかる場合が多いので、「お金を払ってでも日商簿記3級を取得したい」という強い意思が必要です。
また、通信講座とは言え、結局のところ自分で学習しなくてはならない点は独学と同じです。
ある程度のスケジュール管理能力が必要で、だらだらやっていると教材が溜まって追いつくのが大変になることもあります。
一度利用を決めたら、きちんと最後までやりきるモチベーションは必要です。
そのため、利用登録の前には「本当に資格取得をする気があるのかどうか」、よく検討してから申し込むようにしましょう。
簿記3級の通信講座の選び方
日商簿記3級の通信講座の選び方について解説します。
主に、以下3つのポイントを意識して選んでみてください。
- 料金が安いかどうか
- 講座内容がわかりやすいかどうか
- 合格率などの信頼性が高いかどうか
いずれも日商簿記3級に関わらず、通信講座や予備校で資格取得を目指す場合に重要なポイントです。
数多くの通信講座があるので、もしどこを選べばいいか迷った場合、上記を意識して選んでみるとよいでしょう。
また、どんな通信講座を選んだとしても勉強するのは自分です。
迷いすぎていつまでも講座を決められないと、資格取得までの時間が延びるだけなので、これと決めたら迷わず教材を進めるのがオススメ。
料金が安いかどうか
料金は安いに越したことはありません。
ただし、安ければいいというわけでも無い点には注意が必要です。
料金が高ければ高いなりに理由はあるはず。
例えば、サポート体制が充実していたり、合格実績が優秀で人気の講座だからなど、さまざまです。
料金に見合った講座やサポートが受けられることが重要なので、料金はあくまで選ぶ際のひとつの要素としてとらえておきましょう。
逆に、料金があまりにも安い代わりにサポートが一切なかったり、教材の評判が悪い場合は避けた方が無難。
同じような内容と条件であれば料金が安い方を選んでもOKです。
講座内容がわかりやすいかどうか
結局のところ、通信講座を受講して勉強するのは自分自身です。
そのため、講座の内容が分かりやすいのは重要な要素となります。
講座が本当に分かりやすいのかどうかは、個人の主観にもよるため一概には言えない部分ですが、ある程度は実績や評判に反映されるはずです。
著しく口コミ評価が悪い場合などは避けておいたほうがいいかもしれません。
また、講座で分からないところがあった時に質問できるサポート体制が充実しているとさらに安心です。
講座によっては、無料のお試しができる場合や、YouTubeなどで講座の一部が試聴できる場合があるので、気になる講座のホームページはチェックしておきましょう、
合格率などの信頼性が高いかどうか
合格実績が公開されている場合は、その数値を参考にしてみましょう。
ただし、日商簿記3級は難関資格というわけではないので、非公開の場合も多いのは留意しておきましょう。
また、知名度の高さも講座の信頼性に繋がる部分です。
大手の通信講座であれば合格に繋がるノウハウが蓄積されており、比較的誰が見ても分かりやすく作られている傾向にあります。
そのため、どうしてもどこを選べばいいか迷ってしまった場合は、大手の講座を検討してみてもよいでしょう。
簿記3級は通信講座を使わずに独学で合格できる?
簿記3級は独学で合格することも可能です。
むしろ、独学で合格する人の方が多い印象ではあります。
ただ、独学といっても、市販のテキストを購入する必要はあるので、最低でも2,000円前後はかかります。
もしくは、YouTube動画で学ぶという選択肢もあります。
無料で簿記3級の高品質な教育動画を出しているYouTubeチャンネルは3つほどあるので、下記から確認してみてください。
また、CPAラーニングという無料で簿記動画が見られるサイトもあります。
スマホアプリでも視聴できるので、気になる方は下記も要チェックです。
最後に、簿記3級を独学した具体的な体験談もご紹介します。
ただ、こういった無料の教材は、古い内容があったり、回りくどく説明されていたりして、選ぶのにも労力が必要です。
そういうことが面倒だと感じる人は、通信講座に2,000〜3,000円ほど課金して、手っ取り早く簿記3級を取得してしまうほうが手軽です。
通信講座で効率よく日商簿記3級の資格取得を目指そう!
本記事では、日商簿記3級の資格取得にオススメの通信講座を解説しました。
日商簿記3級はメジャーな資格ではありますが、得意不得意もあり、効率的に学習するためには通信講座を利用するのがオススメです。
お金がかかるというデメリットがある反面、メジャーな資格なので各社の合格までのノウハウが蓄積されており、短期間で集中して合格を目指せる利点があります。
各社の通信講座にはそれぞれ特色があるため、これから日商簿記3級の資格取得に向けた勉強をする人は、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。
また、どうしても選びきれないという人は、料金が安いうえに効率的にスマホで学習できる「スタディング」がオススメです。
スタディングは、質問回数が限られているという弱点がありますが、その分料金は圧倒的に安く、テキストを含めても3,000円台です。
日商簿記3級は全体の合格率45%程度と比較的取りやすい資格なので、さほど質問回数について心配しなくてもOK。
定期的にキャンペーンもやっているので、まずは下記からホームページをチェックしてみましょう。
▶︎