簿記3級を学べるYouTubeおすすめ動画を比較【2024】各チャンネルの違い

簿記3級を学べるYouTube動画って結局どれがいいの?

YouTubeで簿記3級を勉強して本当に合格できるのかな?

コスパよく日商簿記3級対策の勉強する方法として、無料で視聴できるYouTube動画の活用が思いつきます。

しかし、どこまで役立つかわからず悩んでいると、気づいたら1週間経過している、なんてことありませんか?

結論から言うと、YouTube動画で十分に簿記3級の学習ができるものの、問題演習などのアウトプットはできないため、その点は注意が必要です。

なので、YouTube学習に加えて、問題演習を組み合わせれば、合格は確実になります。

IT企業で営業をしながら、簿記初心者から独学で日商簿記3級に一発合格できた私も、YouTube動画を活用していなかったら、すんなりと合格できませんでした。

この記事を読み終わる頃には、コスパよく効率よく日商簿記3級に合格可能な、YouTubeを活用した日商簿記3級対策勉強を進められるようになります。

なお、無料で簿記3級の問題を手に入れるなら、公認会計士予備校であるCPA会計学院の資料請求するのがオススメです。

CPAの無料資料請求でもらえるもの
  • 簿記3級の全12回の動画講義(1回1時間)
  • 簿記3級のテキスト(PDFで全400ページ)
  • 簿記3級の解説付き問題集(PDFで全300ページ)

これらが無料でもらえるサービスは、他には見たことがありません。

いつまで公開しているか分かりませんので、今のうちに下記から資料請求をして問題集をゲットしておくことをオススメします。

▶︎無料の資料請求で問題集をもらう

簿記3級講座の比較表

CPAスタディングクレアール
料金0円3,850円16,000円
割引×合格でアマギフ500円資料請求で9,600円
誰向け会計士に興味がある方スマホ学習派初心者
質問×1,100円/回
特徴資料請求で動画/教材/問題集が無料倍速スマホ動画合格範囲の効率学習
実績×年間合格千人超×
-資料請求公式サイト資料請求

独学におすすめのYouTube動画チャンネル3選の比較と紹介

独学におすすめのYouTube動画チャンネル3選

日商簿記3級対策のYouTube講義動画でおすすめのチャンネルは3つです。

おすすめチャンネルは以下の観点で選出しています。

  • 私が試験勉強中に視聴して役立ったと感じたチャンネル
  • 合格後にこれを見ておけばよかったと後悔したチャンネル
  • 日商簿記3級範囲を全て無料で視聴できるチャンネル

日商簿記3級の学習効果を高めるYouTubeの簿記講義動画チャンネルを順に見ていきましょう。

簿記が独学できるYouTubeチャンネルの比較表

なお、それぞれのチャンネルをご紹介する前に、簿記の独学にオススメの3チャンネルの比較表も掲載します。

ふくしままさゆきたぬ吉よせだあつこ
講義の範囲簿記3級 / 2級・簿記3級
・簿記2級(工業簿記)
・簿記1級(工業簿記)
簿記3級 / 2級
価格・2級の連結会計のみ有料
・月2,990円
商業簿記講座は有料テキストは有料
特徴・もっとも有名
・文字が多く、理解重視の動画
・スクショタイムがあり親切
・試験範囲のポイントに絞って解説
・1動画10分以内
・公認会計士が解説
・参考書「パブロフ流簿記」の著者
・毎年のテキスト出版に合わせて動画を公開
チャンネル登録者数45.6万人12万人3.4万人
動画数141本132本363本

なお、簿記3級はYouTubeでも学べるものの、法人として運営されているわけではないため、最新の情報が含まれていなかったり、正確性に欠けていたりするリスクもあります。

そのため、YouTubeと他の手段を併用するのが最も賢いやり方です。

最も王道なのは、簿記3級の市販テキストを使うことです。

大手資格スクールのTACから出版されているテキスト&問題集。

Amazonのベストセラー商品にもなっている人気のテキストで、かわいい猫のイラストとともに解説される分かりやすさに定評があるのが特徴です。

もしくは、無料で簿記の学習ができるCPAラーニングのようなサイトを使うのも手です。

どのような方法でも良いですが、本気で合格したいならば、YouTube完結ではなく、YouTubeをうまく併用しながら学習されることをオススメします。

▶︎CPAラーニングに無料登録して動画を見る

>>CPAラーニングはなぜ無料?安全で怪しいサイトでない理由や注意点、評判

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき 【ゼロからの簿記3級講座 ’23年度版】

簿記の講義関連チャンネルと言えば、『【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき』さんの講義動画です。

簿記関連チャネルとして、最も登録者数が多く、充実した講義内容で高評判。

『【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき』の日商簿記関連動画の概要は以下の通り。

チャンネル名称【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき – YouTube
講義の範囲・簿記3級
・簿記2級(商業簿記・工業簿記)
・連結会計範囲の動画のみ有料(月額2,990円)
おすすめポイント講義だけでなく問題演習と解説もあるため、記憶するために必要な「視聴覚する」と「問題を解く」を同時に実施可能

インプットからアウトプットまで守備範囲が広いのが、『【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき』さんのチャンネルの特長。

YouTubeの講義動画で日商簿記3級に独学挑戦を志したら、まずは視聴すべきチャンネルです。

公認会計士たぬ吉の資格塾 日商簿記3級講座

できるだけ短時間で学びたいという人には『公認会計士たぬ吉の資格塾』さんの動画がおすすめです。

日商簿記3級の試験範囲のポイントに絞って解説される動画内容になっているからです。

『公認会計士たぬ吉の資格塾』の日商簿記関連動画の概要は以下の通り。

チャンネル名称公認会計士たぬ吉の資格塾 – YouTube
講義の範囲日商簿記1級(工業簿記)
日商簿記2級(工業簿記)
日商簿記3級
おすすめポイント試験範囲が細分化されて動画構成されており、1動画10分以内に視聴可能
実際の試験の大問別に解説した動画もあり

日商簿記3級の試験範囲を単元ごとに、短時間で学びたい人には絶好の講義動画です。

また、日商簿記3級のネット試験のコツに関する解説動画もあります。

ペーパー試験とは似ているようで、独特のクセがあるのがネット試験。

もし、あなたがネット試験を受験予定のならば、是非見てもらいたい動画のひとつです。

参考: 日商簿記3級ネット試験のコツ!

『公認会計士たぬ吉の資格塾』さんは、試験問題の解説動画もありますから、試験準備も含めて準備を進めやすい講義動画シリーズです。

よせだあつこ(パブロフ流)

日商簿記の参考書を検討する時、書店やインターネットで誰でも1度は見たことがある参考書の一つ、『パブロフ流簿記』。

その筆者自らが出演して解説する講義動画です。

新年度のテキストの出版に合わせて動画が公開されており、最新の試験範囲や改正内容が反映された講義を受けられます。

『よせだあつこ』の日商簿記関連動画の概要は以下の通り。

チャンネル名称よせだあつこ – YouTube
講義の範囲簿記2級
簿記3級
おすすめポイント市販されている『パブロフ流簿記』の筆者自ら内容を解説
新年度版問題集の出版に合わせて動画が公開されるため、最新の情報に基づいた対策が可能

市販のテキストで対策を進めたいけれど、テキスト内の説明文だけでは不安というあなたにおすすめの動画。

例え、『パブロフ流簿記』のテキストを持っていなくても、講義動画内で確認できますから、誰でも学べる内容です。

市販のテキストと動画内容が同期している点は、動画配信者がテキストの筆者だからこその特徴です。

日商簿記3級の独学にYouTubeを活用する3つのメリット

日商簿記3級の独学にYouTubeを活用する3つのメリット

日商簿記3級の独学に、YouTubeの講義動画の活用は相性がバツグンです。

その理由は以下の3点。

  • コスパが良い
  • 学習効果が高い
  • 自分用にアレンジしやすい

独学を選択しているあなたは、「できるだけお金をかけたくない」「多忙でも効率的に勉強したい」「自分の都合で自由に勉強したい」と考えていますよね。

そんな要望にフィットする勉強方法こそ、YouTubeで公開されている講義動画を活用した勉強です。

ここからは、日商簿記3級の独学にYouTube活用をおすすめする3つの具体的なメリットを見ていきましょう。

コスパが良い

YouTubeを活用すれば、無料ながら質の高い簿記講義チャンネルで独学できます。

YouTubeで支持されているチャンネルは、高品質な動画を発信し続けた結果、選抜されたチャンネルだからです。

競争が激しいYouTubeでは、再生数が動画人気のバロメーター。

YouTubeの検索の仕組みでは、関連性、鮮度、人気に基づき、高品質の動画が優先的に表示されます。

よって、YouTubeで検索すれば、自動的に分かりやすく、支持されている講義動画が視聴できるのです。

特に人気が高い講義動画チャネルの多くは、簿記の専門家が素人向けに分かりやすく講義しており、安心して学べますよ。

音楽やエンターテイメントなどの分野では、関連性、鮮度、人気に基づいて、ユーザーが楽しめる高品質のコンテンツを見つけられるようにしています。

YouTube 検索 – YouTube のしくみ

専門予備校に通わなくても、YouTubeならば同程度以上の講義動画を無料で視聴可能です。

YouTube動画を活用する勉強法は、コスパが非常に優れているのは間違いありません。

学習効果が高い

音声と映像で構成されるYouTubeの講義動画は、学習定着率の高い勉強方法です。

なぜなら、積極的に視聴する勉強方法は、ただ聞くだけの講義と比較して、4倍の定着率だからです。

学習行動と学習内容の定着率を示す「ラーニングピラミッド」を見てみましょう。

動画を視聴覚する勉強での定着率は、講義受講の4倍、読書の2倍。

つまり、簿記を独学で勉強する場合、視聴覚する勉強方法こそ最も効果的な勉強方法なのです。

YouTubeの講義動画を活用することは、独学で日商簿記3級に挑戦するあなたにとって、効率的な勉強方法です。

コスパだけでなく、効率性の高い勉強法ならば、やらない理由はありません。

自分用にアレンジしやすい

YouTube動画を利用するメリットは、場所や時間に制約されない利便性です。

インターネットにさえ接続できれば、いつでもどこでも自由に利用できますからね。

YouTubeの利便性を活用すれば、あなたの状況に合わせたオリジナルな勉強が可能に。

例えば、以下のようにYouTubeの講義動画の活用をアレンジできます。

  • 復習を兼ねて気になる講義の聞きたい所だけピンポイント再生
  • オフィスまでの移動のスキマ時間に倍速機能で短時間視聴
  • 字幕機能で講義内容を文字で把握

テキストや塾といった伝統的な勉強方法にはない柔軟性こそ、YouTubeを活用する勉強の特長です。

「勉強=机でテキストを開いて」という固定化された勉強方法から解放してくれるのが、YouTube動画を活用した勉強法。

YouTube動画での勉強法ならば、あなたがやりやすい方法・場所・時間で自由に勉強できます。

YouTubeを活用した日商簿記3級合格に向けた勉強方法

YouTubeを活用した日商簿記3級合格に向けた勉強方法

YouTubeの講義動画を特性を理解して活用すれば、有料教材なしでも日商簿記3級に合格できます。

YouTubeの講義動画は他の勉強教材と比較すると、学習効果を得やすい特性が際立ちます。

一方で、YouTubeの講義動画のみに固執するのはおすすめできません。

そこで、YouTubeを活用して日商簿記3級に合格するために理解すべき4つのポイントを解説します。

  • 他教材との位置づけ比較
  • 注意点やデメリット
  • 学習効果を高める方法
  • 合格までの勉強スケジュール

YouTubeをフル活用して、効率よく・コスパ良く日商簿記3級に合格しましょう。

YouTube動画活用勉強法の位置づけ

比較項目予備校オンライン講座YouTube講義動画参考書
Q品質試験範囲を学ぶ
(インプット)

実演講義
(定着率30%)

視聴
(定着率20%)

視聴
(定着率20%)

読書
(定着率10%)
問題を解く(アウトプット)
配布テキストに各種設問が準備

単元ごとに設問あり

設問数が限定的な
場合あり

設問豊富
反復
自由に再受講ができないケースあり

何度も復習可能
(期間限定あり)

無期限で何度も復習可能

テキストがあれば復習可能
C費用発生費用
数万円~

数千円~

無料

数百円~
D実行自由度・柔軟性
決められた枠のみ

場所・時間を選ばす自由に学習可能

場所・時間を選ばす自由に学習可能

テキストがあれば学習可能

YouTube動画を活用する勉強方法は、全てが万能な勉強方法ではありません。

問題解答や質問することは、他の勉強に比べて制限されるためです。

日商簿記3級対策として典型的な勉強方法を品質・費用・実行(QCD)で比較すると、YouTubeの優劣ポイントは以下の通り。

  • 優っている点:費用無しで、自分のペースで自由にインプットできること
  • 劣っている点:理解を深めるために必要な問題演習数が少なくなりがち

私もYouTubeの講義動画を視聴しました。

視聴した瞬間は理解したつもりになりますが、数日して復習すると理解できていないことが頻発。

原因は、練習問題が少なく、自分の頭で考える作業が不足したことによる学習内容の定着不足でした。

そこで、問題集を併用してみると、どんどん理解が進みました。

YouTube動画を活用する勉強法の弱みは、問題集を活用すれば補完できます。

インプットをYouTube動画、アウトプットを問題集の組み合わせにして、QCDの観点で弱点のない勉強方法にすることがおすすめです。

YouTube活用の注意点やデメリット

YouTube動画を勉強で活用する際の注意点は、試験範囲の変更等のルール変更に即時対応できないことです。

なぜなら、YouTube動画作成者はリアルタイムにルール変更内容を確認して、動画の修正や再投稿は現実的に無理だからです。

日商簿記では、日本商工会議所が4月の始めに当該年度の試験範囲の変更有無を公表。

例えば、2023年度については4月6日に公表されました。

参考:2023年度適用の商工会議所簿記検定試験出題区分表等について

試験範囲の変更以外にも、試験のあり方が見直される場合もあります。

直近で発生した大きな変更と言えば、2021年度から始まった試験方式の見直しでした。

具体的な変更点は、日商簿記2級・3級の試験時間の短縮や出題問題数、試験方式(ネット試験・団体試験)の追加でした。

参考:新たな日商簿記検定試験について

試験に関する条件や内容の変更が発生すれば、試験対策のあり方も変わります。

しかし、YouTubeの講義動画が変更内容をリアルタイムに反映できていないことは否めません。

YouTubeで日商簿記3級の試験対策を始める時には、講義動画を視聴する前に、動画投稿時点から試験ルール等の変更有無を確認しましょう。

学習効果を高める方法

YouTube活用勉強法の効果を高めるにはアウトプット、つまり、問題解答作業を並行して行うことが欠かせません。

日商簿記3級の勉強方法の比較の章で説明した通り、YouTube動画で出題される問題数には限りがあるためです。

問題解答作業を並行して進める必要がある理由は、アウトプットの学習効果の方がインプットよりも高いからです。

「問題を解く」すなわちアウトプット作業は、テキストを読むといったインプット作業と比較して、記憶効果は3倍。

つまり、動画を視聴するに加えて、問題を解く作業をすると、より効率よく試験範囲の内容を記憶できるのです。

参考:The Critical Importance of Retrieval for Learning

とは言え、YouTube動画での独学を選択した背景には、お金をかけずに合格したい、という思いがありますよね。

そこで、無料で簿記3級の問題を手に入れるなら、CPA会計学院の資料請求をするのがオススメです。

CPAの無料資料請求でもらえるもの
  • 簿記3級の全12回の動画講義(1回1時間)
  • 簿記3級のテキスト(PDFで全400ページ)
  • 簿記3級の解説付き問題集(PDFで全300ページ)

これらが無料でもらえるサービスは、他には見たことがありません。

いつまで公開しているか分かりませんので、今のうちに下記から資料請求をして問題集をゲットしておくことをオススメします。

▶︎無料の資料請求で簿記3級の問題集をもらう

合格までのスケジュールイメージ

簿記初心者の多忙な社会人が日商簿記3級に挑戦する場合、準備期間の目安は3ヶ月です。

簿記初心者だった私が仕事の合間で毎日1時間の勉強をし続けて、ちょうど3ヶ月が経過したタイミングで合格できたからです。

そこで、私の体験を元にした、YouTube講義動画を活用した合格までのスケジュールイメージは以下の通り。

経過月勉強内容
1ヶ月目YouTubeの講義動画を順番に視聴(まず1周する)
出題される問題を解いて、間違えたり分からなかったりしたら、もう一度見返す
2ヶ月目問題集を使って、単元ごとに理解度を確認(理解不足の箇所は反復)
理解不十分な単元は、該当箇所のYouTubeの講義動画で復習
必要に応じて、問題集の解説動画で解き方・考え方を確認
3ヶ月目模擬試験問題で、試験範囲を総ざらい
3~4周して、テストの傾向を把握
ネット試験受験予定の場合は、ネット試験模擬試験でパソコンを使った回答方法に慣れる

私はPCでのオンライン講座とYouTube動画を併用して3ヶ月で合格に至りました。

しかし、合格してから振り返ると、インプット教材はYouTube動画だけでも十分でした。

そのため、このスケジュールは決して、机上の空論ではありませんよ。

まとめ:YouTube動画でコスパ・効率よく日商簿記3級に合格へ

まとめ:YouTube動画でコスパ・効率よく日商簿記3級に合格へ

この記事では、YouTubeにある日商簿記3級の講義動画について以下の3点を解説しました。

  • 独学に役立つYouTubeの日商簿記3級向け講義動画チャンネルおすすめ3選
  • 日商簿記3級対策でYouTube動画活用をおすすめする3つのメリット
  • YouTube動画を活用した日商簿記3級の勉強方法

キャリアアップやスキルアップの基礎となる日商簿記3級をYouTube動画で学べるなんて、非常に便利な時代です。

せっかく高品質な講義を無料で視聴できるのに、利用しない手はありません。

従来の予備校通いや参考書での勉強と比較すれば、コスパも効率性も優れています。

YouTube動画を活用すれば、大きな出費もなく、自分のペースでスキマ時間も活用しながら勉強を進められます。

自由に使えるお金も少なく、仕事で多忙だけど、キャリアアップ・スキルアップをしたいと考えているあなた。

YouTube動画は力強い味方となって、日商簿記3級合格の後押しをしてくれます。

YouTubeの講義動画を見たことがないなら、早速アクセスして、日商簿記3級合格に向けて歩みを進めましょう。

簿記3級講座の比較表

CPAスタディングクレアール
料金0円3,850円16,000円
割引×合格でアマギフ500円資料請求で9,600円
誰向け会計士に興味がある方スマホ学習派初心者
質問×1,100円/回
特徴資料請求で動画/教材/問題集が無料倍速スマホ動画合格範囲の効率学習
実績×年間合格千人超×
-資料請求公式サイト資料請求

運営会社

会社名 株式会社エキセント
法人番号 3030003011550
適格請求書発行事業者 登録番号 T3030003011550
所在地 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F−C
ABOUT US
アバター画像
株式会社エキセント
株式会社エキセントは、公認会計士や税理士、USCPA、簿記などの難関資格合格を目指す方に対して通信講座をご紹介している企業。