日建学院の簿記3級講座の口コミを解説!料金やメリット・デメリットも

全国47都道府県に教室を構える老舗の資格スクール「日建学院」。

建築系の資格を中心として、通学とWeb通信から利用スタイルを選択できるのが特徴です。

そんな日建学院ですが、以下のような悩みや疑問をお持ちではないでしょうか。

日建学院の料金やメリット・デメリットは?

口コミ・評判を知りたい!

日建学院の簿記3級講座はどんな人におすすめ?

この記事では、資格スクール「日建学院」における簿記3級講座のメリット・デメリットや口コミについて解説します。

利用スタイルに応じて通学と通信を選べるので、学習環境が整っていない場合は通学を選ぶのがおすすめ。

他社と料金を比較した表も記載しているので、どこで簿記3級の講座を受講するか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

なお、結論からお伝えすると、日建学院は全国に校舎を構えていることからも安心できるスクールである一方、お値段は安いというわけではありません。

オンラインでの講座で良いならば、テレビCMでお馴染みの「スタディング」などで勉強した方がお金をかけずに合格できます。

簿記3級なら、動画講義に問題集や模擬模試をまとめて3,850円で購入できます。

▶︎無料でスタディングの講義を体験する

簿記3級講座の比較表

CPA会計学院スタディングクレアール
料金0円3,850円16,000円
割引×合格でAmazonギフト500円資料請求で9,600円
誰向け会計士に興味がある方スマホ学習派初心者
質問×1回1,100円無制限
特徴資料請求で動画講義/テキスト/問題集が貰える倍速スマホ動画合格範囲の効率学習
実績×年間合格千人超×
-資料請求公式サイト資料請求

日建学院の簿記講座とは?

日建学院の簿記講座とは?

出典:日建学院

日建学院は主に建築・不動産関連の資格予備校として定評があるスクールです。

一方で、日商簿記やファイナンシャルプランナーなど、建築関連以外の資格も複数開講されています。

簿記は3級と2級が開講されており、Web学習を利用して全30回の動画講義を受講する形式。

スマホやタブレットに対応しているので外出先でも受講可能です。

3級を踏まえて2級合格を目指す方のために、セットでのプランも用意されており、料金が割安になります。

最終的には2級の合格を目指すという方は、はじめからセットでのプランを申し込むとよいでしょう。

2020年から開始されている簿記のネット試験にも対応しているので安心してください。

なお、不動産・建築関連の資格に強みを持つ日建学院ですが、大手建築事務所の「日建設計」とは無関係です。

日建学院の簿記講座の内容

日建学院の簿記講座は、動画講義とオリジナルのテキストを組み合わせたオーソドックスなWeb通信講座です。

まずは全20回の講義・問題演習 を受講して知識をインプット。

その後8回の答練と2回の模擬試験にてアウトプットを行い、本番に臨むことになります。

簿記3級の場合は4ヶ月の受講期間が設けられているので、試験日を決めてから申し込むようにしましょう。

全ての講義は自由な日程を組んで繰り返し学習が可能ですが、受講期間が4ヶ月とやや短めなので、試験日に照準を合わせてある程度自身でスケジュールを組んで行う必要があります。

分からないところがあれば質問も可能で、受講生専用のマイページから質問をメッセージで送ることが可能。

自宅でのWeb通信か、通学して個別ブースにて講座を受講するスタイルを選べます。

日建学院の簿記講座の料金や費用

日建学院の簿記講座の料金や費用

日建学院の簿記3級講座の料金を解説。

料金は以下の通りです。

コース料金(税込)受講期間 回数教材
簿記3級講座 一般27,500円4ヵ月 30回・講義録【商業簿記】Ⅰ Ⅱ
・基本テキスト
・過去問完全解説集
・答案練習
・実戦模擬試験【商業簿記】
簿記3級講座 学生22,000円4ヵ月 30回・講義録【商業簿記】Ⅰ Ⅱ
・基本テキスト
・過去問完全解説集
・答案練習
・実戦模擬試験【商業簿記】

簿記2級と同時申し込みする場合は特典割引があります。

特典を利用する場合は、日建学院の各校窓口にて受付が必要です。

日建学院はほかの通信講座と比べて高い?

日建学院の簿記3級講座の料金は、他社通信講座と比べて高いのかどうかを解説します。

表にまとめると以下の通りです。

人気の通信講座である「クレアール」と「スタディング」に加え、通信・通学から選べる「資格スクール大栄」を比較対象として挙げています。

名称料金(税込)カリキュラム
日建学院
簿記3級講座 一般
27,500円・講義:20回
・答練:8回
・模擬試験:2回
資格スクール大栄
通学/オンライン
入学金: 22,000円 
受講料: 61,289円
・基本講座:約8時間
・応用講座:約1時間
・厳選問題演習
・模擬試験2回
クレアール16,000円・インプット:63単元(42時間程度)
・アウトプット:4回 
※平均学習時間:100〜120時間
スタディング3,850円・動画
・音声講座
・スマート問題集
・実力UPテスト
・検定対策模試

表の通り、日建学院の料金は簿記3級の通信講座としてはやや高めの位置づけ。

とにかく価格を抑えたいということであれば、もう少し安い講座も他社にはあるので合わせて検討してみましょう。

通学で集中して学習に取り組みたい場合は、合格実績の高さを打ち出している「資格スクール大栄」などを利用するのもよいでしょう。

自身の学習スタイルに合わせて選ぶのがおすすめです。

日建学院で簿記講座を受講する2つのデメリット

日建学院で簿記講座を受講する2つのデメリット

日建学院で簿記講座を受講するデメリットを2点解説します。

内容は以下の通りです。

  • 他社と比べて安いわけではない
  • 簿記1級の講座が無い

日建学院は簿記の講座は配信されているものの、メインとしているのは不動産・建築関連の資格です。

簿記の場合は通学しても個別のブースでのWeb視聴に限られますが、建築関連であれば教室通学も用意されています。

やや通学のメリットが薄くなりがちなので、その点には注意が必要です。

上記デメリットについて詳しく解説します。

他社と比べて安いわけではない

前項での解説通り、日建学院の料金は通信講座としては少し高めです。

日建学院は創立50年を超える老舗なので信頼性はありますが、料金を抑えたい方は他を選んでもよいでしょう。

ただし、通学での受講を希望する場合は、日建学院よりも高い他社も多いです。

動画を見てのWeb学習としては高めという位置づけなので覚えておいてください。

スマホやタブレットなどで完結するWeb通信講座が良いという方は、「クレアール」や「スタディング」なども合わせて検討しましょう。

もし再度不合格でも2年間は無料で継続可能!

合格で最大1万円のお祝い金がもらえる!

簿記1級の講座が無い

日建学院では、難関資格である「日商簿記1級」の講座は提供されていません。

他にも会計士や税理士などの経理・会計ジャンルにおける難関資格の講座が無い点にも注意が必要。

建築・不動産関連の資格は1級建築士をはじめ多くの資格講座が提供されており、力の入れ具合に差が見られます。

もちろん、簿記2級・3級講座には専用のテキストもあるうえ、ネット試験対策もしてくれるので、必要十分なカリキュラムは提供されています。

しかし、3級2級とステップアップをして最終的に税理士を目指したいというような方は、より専門的な学習ができる他社を選んだ方がよいでしょう。

あくまで2級までの資格取得を目指す方に向いた講座となっています。

日建学院で簿記講座を受講する4つのメリットや特徴

日建学院で簿記講座を受講する4つのメリットや特徴

日建学院で簿記講座を受講するメリットを4点解説します。

内容は以下の通りです。

  • オリジナルのテキストでわかりやすい
  • 運営歴の長いスクールなので安心できる
  • 他の資格講座も充実している
  • 全都道府県に開校している

デメリットもありますが、当然メリットも複数あります。

大手かつ老舗の資格スクールなので、安心して受講したいという方は選ぶ余地があるのでぜひチェックしてみてください。

良い点と悪い点双方を確認したうえで、総合的に判断するようにしましょう。

オリジナルのテキストでわかりやすい

日建学院で提供されているのはオリジナルのテキストで、動画講義と合わせて分かりやすく解説してくれています。

40年以上に渡って蓄積されてきたノウハウがあるので、分かりやすさについては定評があります。

試験を熟知した講師たちが制作に携わり、出題傾向を分析した合格を目指せるテキストです。

また、講義を通した知識のインプットだけでなく、答案練習と模擬試験を通じてアウトプットも行えます。

4ヶ月という短めの受講期間でも十分に合格を目指せる、効率的な学習カリキュラムがメリットです。

運営歴の長いスクールなので安心できる

日建学院は1969年に創業され、1976年に対面授業をスタートした運営歴の長い老舗です。

運営歴が長いということは、それだけ実績とノウハウが蓄積されています。

実績も信頼性も無い予備校が50年も生き残ることはできないので、それだけ安心感がある点はメリット。

特に1級建築士の合格者占有率は、過去30年に渡って50%を超えており、確かな実績が伺えます。

学習カリキュラムの信頼性が高いスクールで学習したいという方は、日建学院を検討するとよいでしょう。

他の資格講座も充実している

簿記や不動産関連だけでなく、多くの資格講座が提供されているのもメリットです。

ファイナンシャルプランナーや秘書検定など人気の講座だけでなく、以下のような実務講座も提供されています。

  • 構造計算関連
  • 介護職員初任者研修
  • 建築CAD検定
  • Office
    など

資格取得だけでなく実務に即した講座を提供しているのが特徴です。

他にも建築士定期講習など法定講習についても行われているので、簿記3級取得後に他の資格やスキルの習得を目指す方におすすめです。

全都道府県に開校している

日建学院は、全国47都道府県を網羅して開校されています。

多くの資格スクールの中でも比較的通いやすい点がメリットです。

教室で講義を受けられる資格ばかりではありませんが、個別ブースで集中的に学習したい方は通学を利用しましょう。

また、通学を選択している方は急な転勤や引越が発生しても、近くの日建学院へ転校が可能です。

簿記講座はWeb通信なのであまり関係ありませんが、受講スタイルを変えずに学習できるのは利点となっています。

日建学院簿記講座の悪い評判や口コミ

日建学院簿記講座の悪い評判や口コミ

日建学院簿記講座の悪い評判を解説します。

どんなスクールにも良い評判と悪い評判があるので、総合的に判断してみてください。

簿記に限らず、どんな通信講座でも講師との相性はあります。

日建学院のオリジナルテキストが分かりにくいという方も。

日建学院の料金はやや高めな印象です。

日建学院の営業電話には不評の声もあります。

教室は休校の場合もあるので要確認です。

日建学院簿記講座の良い評判や口コミ

日建学院簿記講座の良い評判や口コミ

日建学院簿記講座の良い評判もご紹介します。

日建学院は全国各地に教室が開校されているのがメリットです。

自宅学習が難しい方は日建学院の教室を利用しましょう。

日建学院は大学生協とも提携している場合があり、運営歴の長い老舗としての安心感があります。

学習スタイルを選択できるのが日建学院の強みとなっています。

日建学院のテキストは、合格を目指せる分かりやすさが好評です。

日建学院簿記講座はどのような人におすすめ?

日建学院簿記講座はどのような人におすすめ?

日建学院の簿記講座は以下のような方におすすめです。

  • 個別ブースで学習したい
  • 信頼性の高いスクールで学習したい

日建学院はWeb通信と、通学して個別ブースで通信講座を受ける2パターンから選択できるのが魅力です。

一方で、他社の通信講座やスクールと比べて、簿記講座に関しては大きく優れている部分はありません。

そのため、近くに教室があったり、日建学院自体の知名度に魅力を感じる方でない場合は利用するメリットが薄いと言えます。

建築・不動産関連の資格や実務スキルを学ぶにはおすすめなので、簿記と並行して学習したい方は利用を検討しましょう。

日建学院の簿記講座のよくある疑問

日建学院の簿記講座のよくある疑問

合格率は公表している?

日建学院は簿記3級の合格率は公表していません。

一方で、他の建築・不動産関連資格のうちいくつかは合格実績が公表されています。

例えば、過去30年間の一級建築士の合格占有率が平均52.3%と高い数値です。

合格者の2人に1人が日経学院の受講者なので、非常に高い実績となっています。

簿記とは直接関係ないものの、日建学院のカリキュラムが合格を目指せる内容ということなので、安心して受講しましょう。

通学型とweb型の講義、どちらが良いの?

通学とWeb受講は好きなスタイルを選んでOK。

日建学院の簿記講座は基本的には自宅でPCやスマホから受講する一般的な通信講座です。

通学しても個別の学習ブースで同内容の講義動画を視聴するだけですが、自宅だと集中できない方には向いています。

日建学院の簿記講座は他社や口コミを比較して検討しよう

日建学院の簿記講座は他社や口コミを比較して検討しよう

この記事では、日建学院の簿記3級講座の特徴や口コミについて解説しました。

日建学院は、全国に校舎を構える老舗の資格スクールですが、簿記の講座としては特徴が薄く、料金もやや高めなのが注意点です。

通学のメリットを活かして確実に合格に向けた学習を行いたい方は、より簿記3級の合格実績を打ち出した資格スクールを検討してみてください。

例えば、「資格スクール大栄」は講座を最後まで受講した受験生の合格率が86.4%と高く、おすすめの資格スクールです。

通学なのでその分受講料は高くなりますが、とにかく合格の可能性が高いスクールを選びたい方は参考にしましょう。

▶︎大栄の公式サイトを確認する

簿記3級講座の比較表

CPA会計学院スタディングクレアール
料金0円3,850円16,000円
割引×合格でAmazonギフト500円資料請求で9,600円
誰向け会計士に興味がある方スマホ学習派初心者
質問×1回1,100円無制限
特徴資料請求で動画講義/テキスト/問題集が貰える倍速スマホ動画合格範囲の効率学習
実績×年間合格千人超×
-資料請求公式サイト資料請求
ABOUT US
アバター画像
株式会社エキセント編集担当
会計道場は、公認会計士や税理士、USCPA、簿記などの合格を目指す人に役立つ生の情報をお届けするメディアです。合格者による一次情報や、信頼できるデータをもとにしたコンテンツを提供することで、みなさんの合格の一助になることを目指しています。