トランクルームは、レンタルボックスやレンタルコンテナとも呼ばれ、自宅や職場以外に収納できない荷物を預けておける便利なサービスです。
でも、仕事で使う書類や備品、自分の大切な私物を預けるとなると、
預けている物が盗難にあったりしないのかな?
と不安になってしまう方も多いのではないでしょうか。
トランクルームは、種類や運営会社によって、セキュリティや保管状態が異なります。
そこで、トランクルームのセキュリティ面のサービス内容や防犯対策、契約前の注意ポイントなどを詳しく解説していきます。
トランクルームを安全に利用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみて下さいね!
なお、盗難を回避したいならば、宅配便で荷物を保管できるトランクルームがオススメです。
スタッフ以外が出入りできない倉庫に保管されるので、通常のトランクルームよりも安全だから。
そのなかでも、美術品などの高級品の取り扱いが多い寺田倉庫運営の「minikura」なら、より安心です。
月額320円/箱から預けられるので、まずは公式サイトを確認してみてくださいね。
目次
- 絵画・ワイン保管を得意とする寺田倉庫のセキュリティで安心
- 月額320円〜、取り出し手数料も0円〜と、圧倒的な安さ
▶︎公式サイトはこちら
- つるの剛士さん出演のテレビCMで、圧倒的な知名度を誇る
- 月額330円〜695円/個 で保管できる安さ
▶︎最大3ヶ月無料キャンペーン中
- 大型荷物も対応可能で引越し時に便利
- 運搬や出し入れも自社スタッフなので丁寧
▶︎4ヶ月30%オフキャンペーン中
トランクルームのセキュリティはどうなっている?
トランクルームのセキュリティは、種類や運営会社によって異なります。
基本的に、トランクルームを種類別にセキュリティを比較した場合、
- 宅配型・倉庫系トランクルーム
- 屋内型トランクルーム
- 屋外型トランクルーム
の順番で安全と言われています。
屋外に設置されているトランクルームは、誰でも出入りできてしまう可能性もあるため、セキュリティが緩くなってしまうのは、仕方のないことでもありますよね。
一方で、ビルやマンション内に設置されている屋内型トランクルームは、警備体制が整っており、安心感は高めです。
さらに、宅配型・倉庫系トランクルームなら、運営会社の自社倉庫で保管されることが多く、スタッフしか出入りできない厳重さが魅力的。
とはいえ、必ずしも屋外型トランクルームが危なくて、屋内型・宅配型トランクルームが安全とは言い切れません。
運営会社によってセキュリティに違いがあるので、事前にサービス内容をチェックして利用することが重要です。
トランクルームで実際にあった盗難や事故の例
セキュリティがしっかりしているトランクルームであっても、盗難や事故が起きないとは言い切れません。
ここで、トランクルームで実際にあった盗難や事故の例をご紹介します。
トランクルームに保管していた物が、盗難にあったという事例です。
自宅に収納しきれない物をトランクルームに預けていたのに、結局引越しを検討しなければならないのは、全く意味がありません。
トランクルームに預けて日が浅いうちに盗難にあってしまっては、もう信頼できなくなってしまいますよね。
短期間で利用したい場合も、セキュリティのチェックは必要だと分かります。
保管していたバイクが盗難されてしまった事例です。
バイク専用のトランクルームも人気ですが、愛車が盗まれてしまうのは、ショックが大きいですよね。
コンテナをこじ開けられてしまうのは、セキュリティの甘さが気になってしまいます。
種類ごとのトランクルームのセキュリティ対策
トランクルームは、おもに以下の3つに分けられます。
- 屋外型トランクルーム
- 屋内型トランクルーム
- 宅配型・倉庫系のトランクルーム
トランクルームの種類によって料金や保管状態はもちろん、セキュリティの内容も異なるもの。
ここで、トランクルームの種類ごとのセキュリティ対策を解説していきます。
屋外型トランクルームだから危ない、屋内型や宅配型・倉庫型トランクルームだから安全とは限りません。
1つずつ解説しますので、参考にしてみて下さいね!
屋外型トランクルーム
屋外型トランクルームは、貸しコンテナ・ガレージタイプとも呼ばれ、屋外に設置されているタイプです。
貸しコンテナは、1畳ほどから8畳以上まで幅広いサイズが選べます。
自転車やバイク、資材のほか、引越しの際の一時保管用など大きな荷物を保管しておくのに最適です。
一方で、屋外に設置されているため、セキュリティの面では万全とは言えません。
基本的にコンテナ入り口の鍵だけのセキュリティの場合も多く、鍵をこじ開けられたりピッキングされたりする可能性もあります。
また、郊外などでは人通りの少ない場所も注意が必要です。
とはいえ、屋外型トランクルームが必ずしも危険というわけではなく、運営会社のサービスによっては安心して利用できます。
屋外型トランクルームのセキュリティに関しては、以下のポイントをチェックしてみましょう。
- 防犯カメラは設置されているか
- 鍵の種類はどのようなものか
- 屋外照明は付いているか
- スタッフによる巡回はあるか
屋内型トランクルーム
屋内型トランクルームは、おもにビルやマンションのワンフロアなど、建物の一部がレンタルスペースとして活用されています。
屋内なので、温度や湿度の影響を受けずに、清潔な状態で保管ができます。
屋内型トランクルームは専用の鍵が必要なほか、契約者しか出入りできないことが多いです。
警備会社による、24時間警備体制がされているトランクルームもあります。
盗難や事故にあうリスクは低いため、大切に保管しておきたい物も安心できると言えます。
駅の近くに設置されることが多いため、夜間の利用時にも安心して出入りできるのも魅力です。
とはいえ、運営会社のセキュリティ体制は事前にチェックしておくことが大切です。
以下のようなポイントに注目しておきましょう。
- 防犯カメラの有無
- スタッフの定期巡回・常駐
- 出し入れ時の時間制限
- 入館カード管理
- 出入口扉と部屋の扉の二重ロック
宅配型・倉庫系のトランクルーム
宅配型・倉庫系トランクルームとは、段ボールや専用ボックスに預けたい荷物を入れ、運営会社の指定の場所で預かってもらえるサービスのことです。
集荷や配送はヤマト運輸や佐川急便と提携している場合や、運営会社の配送スタッフが行う場合があります。
預けた荷物は、指定の倉庫や自社倉庫で管理をしてくれるので安心です。
温度や湿度の管理も徹底されているため、保管状態がキレイなのはもちろん、地震や火災に備えた倉庫管理をしている点も魅力的。
倉庫にはスタッフ以外の出入りは禁止で、第三者が侵入する心配はありません。
倉庫はセキュリティの関係上、住所を非公開にしていることも多いのも安心できます。
荷物を出し入れする際の盗難や事故の心配も少なく、セキュリティの面では安心できると言えます。
トランクルームでの盗難や事故を防ぐために、契約前に防犯面を確認しておくことが大切です。
トランクルームの契約前に防犯面で注意すべきこと
おもに、以下の3点をチェックしておきましょう。
- セキュリティについてホームページの記載を確認する
- サービスの補償内容をしっかり把握する
- 保険や補償のオプションがあれば加入する
1つずつ解説していきますので、参考にしてみて下さいね!
セキュリティについてホームページの記載を確認する
セキュリティについて、ホームページに記載があるかの確認をしましょう。
記載があれば、具体的にはどのようなサービス内容なのか確認しておきます。
おもに、以下のような内容の記載があるか注目しておくのがポイントです。
- 出入り口のセキュリティが厳重か
- スタッフの定期巡回があるか
- ピッキング防止対策の鍵か
- 補償サービスはあるか
- 防犯カメラは設置されているか
あまりにも料金が安い場合、セキュリティ体制がおろそかな可能性も考えられます。
料金だけにとらわれず、きちんと確認しておくことが重要です。
ホームページに記載がない場合は、電話で直接問い合わせをしてみるのも一つの方法です。
はっきりとした回答がなければ、利用を考え直した方がいいかもしれません。
サービスの補償内容をしっかり把握する
セキュリティが整っている運営会社でも、必ずしも安心できるとは言い切れません。
万が一、トランクルームで盗難や事故などがあった場合に備えて、サービスの補償内容は必ずチェックしておきましょう。
- 火災
- 破損
- 事故
- 盗難
上記のようなことが起きた場合、どのような補償がされるのか確認しておくと安心です。
さらに、保険料の細かい内容をチェックしておくことが重要なポイント。
保管している物の金額の何割を補償してもらえるのか、補償限度額なども確認しておくのがオススメです。
また、収納が禁止されている物が盗難などの被害にあった場合は保証されないので、契約前に確認しておきましょう。
保険や補償のオプションがあれば加入する
トランクルームを利用する際は、基本的に月額使用料が発生します。
運営会社によって異なりますが、保険や補償のオプションに関しては、無料で加入できることもあれば有料の場合もあります。
保険料の中に補償のサービスが含まれていることや、オプションで別料金が発生するなど様々です。
保険や補償のオプションがあれば、加入しておくことをオススメします。
オプションに加入していないと、自己責任になってしまい、何の保証もされない場合もあります。
セキュリティが厳重な場合でも、万が一のことも考えておくことが大切ですよ。
トランクルームの防犯対策として自分でできること
トランクルームのセキュリティは、保管状態や補償内容をチェックすることも重要ですが、自分で防犯対策をしておくと、さらに安心できます。
具体的に自分でできる4つの対策方法は、以下の通りです。
- 物理的な自衛をする
- 本当に大事なモノは預けない
- 定期的に中身を確認する
- 出し入れ時やSNSへの投稿時に注意する
1つずつ解説していきますので、参考にしてみて下さいね!
物理的な自衛をする
取り入れやすい防犯対策として、物理的な自衛をすることもオススメです。
具体的には、以下のような方法が挙げられます。
- チェーンをつける
- ドア用センサーアラームをつける
- 人感知ライトを設置する
- トランクルームの中で、さらに金庫保管をする
自分でさらに防犯対策を加えることで、セキュリティが厳重になります。
あらかじめ厳重なセキュリティが付いていたとしても、さらに自分でも自衛をすれば安心ですよね。
また、あらかじめ預ける荷物の内容をメモしたり写真におさめておくことで、証拠として残しておけます。
ぜひ、参考にしてみて下さいね。
本当に大事なモノは預けない
セキュリティが万全だとしても、必ずしもトラブルが起きないとは言い切れないもの。
趣味で集めている希少なコレクション品や、高級品などの大事なモノは、預けるべきではありません。
また、事務所の移転の際に仕事で使う書類などを一時的に保管する場合もありますが、重要な書類の保管も避けた方がいいでしょう。
万が一、紛失や盗難にあった場合、情報漏洩の危険性もあります。
もちろん、トランクルームを利用するなら、なるべく安い料金でレンタルしたいもの。
格安をアピールしている運営会社も存在するので、安い料金で利用することも可能です。
ただ、格安のトランクルームは、特にセキュリティ面に注意しなければいけません。
例えば、防犯・監視カメラが付いていなかったり、鍵が簡素な南京錠の場合があったりします。
万が一のことを考えて、大切に残しておきたい大事なモノは、自宅で保管しておく方が安心ですよ。
定期的に中身を確認する
トランクルームには、季節の行事アイテムや利用頻度の低い物を預けることがあります。
そのため、一度保管した物を利用する時期まで、中身をチェックしない状態が続くことも多いはず。
ただ、セキュリティ対策の観点から考えると、定期的に中身の状態をチェックしておいた方が安心です。
特に、長期間預けるのであれば、数ヶ月〜1年に1回でもチェックしておくのがオススメ。
トランクルームが自宅や職場の近くにある場合は、外出のついでや仕事帰りに立ち寄る習慣を付けるのもオススメ。
また、最初に保管した状態をスマホで写真に残しておくことも防犯対策の一つ。
万が一、破損や盗難にあった場合に証拠として写真を提出することが可能だからです。
定期的に確認すれば、温度や湿度によって保管状態が悪化していないかの把握もできるため、オススメですよ。
出し入れ時やSNSへの投稿時に注意する
トランクルームは、人通りの多い場所に設置されていれば安心感があるイメージが強いですよね。
でも、逆に捉えてみれば、人目がある場所では、荷物を出し入れしているところを見る人が多いということです。
例えば、高価な物を出し入れしているところを偶然見かけた人が、盗難を企むこともあるかもしれません。
特に、料金が安いトランクルームでは、南京錠やダイヤルロック式の鍵のこともあります。
鍵の種類によっては、簡単にこじ開けられたりピッキングされたりする危険性もあるのです。
トランクルームには、コレクション品の保管のために利用する方も多いですが、レアなグッズなどを保管している場合も注意が必要です。
また、トランクルームの場所や、保管している物の情報を気軽にSNSにアップしたりすると、それを見た悪意ある第三者が盗難をする可能性もあります。
周囲に警戒するのはもちろん、気軽に情報を公開しないように十分気をつけるようにしましょう!
宅配型のトランクルームがセキュリティ面では1番安心
宅配型トランクルームは、預けられる物に限りがありますが、セキュリティの面では1番安心と言えます。
屋内型トランクルームも安心度は高いですが、エリアや運営会社によっては、誰でも出入りできてしまう可能性もあります。
一方、宅配型のトランクルームは、集荷から配送、管理まで運営会社のスタッフが行っているため安心できますよね。
また、運営会社の指定倉庫や自社倉庫で保管されるため、第三者に侵入される心配はありません。
利用者と運営会社以外の第三者の目に触れることがないので、セキュリティの面で安心と言えます。
宅配型は、預けられる荷物のサイズに限りがありますが、オプションで大型サイズの荷物の保管も可能な場合もあります。
預けたい荷物のサイズ規定内であれば、宅配型トランクルームの利用を検討してみるのがオススメです。
宅配型トランクルーム17選を徹底比較!料金やサービス、オプション内容がわかる
トランクルームのセキュリティに関するよくある質問
セキュリティ面で契約前に確認しておくべきことは?
トランクルームを契約する際には、以下のようなポイントをチェックしておきましょう。
- 補償内容
- 防犯カメラの有無
- スタッフの定期巡回の有無
- 監視カメラや防犯カメラの有無
- 防犯カメラと警備会社との連携
- トランクルームの周囲環境・治安
セキュリティのサービスや補償内容については、ホームページに記載があるかどうかの確認をしておくことが大切です。
トランクルームで盗難被害に遭ったらどうする?
万が一、トランクルームで盗難被害に遭ったら、まずは運営会社への届出をして、保険・補償申請をしましょう。
警察にも届け出を出すことで、防犯カメラの映像などから犯人逮捕や盗難品の回収につながる場合もあります。
盗難被害に遭った場合の補償内容は、契約前に確認しておきましょう。
トランクルームはセキュリティのチェックや防犯対策をすれば安心に利用できる
トランクルームを利用する際に、セキュリティの面で注意しておきたいポイントや防犯対策を解説してきました。
トランクルームの種類や運営会社によって、保管状態やセキュリティの厳重度は異なります。
セキュリティに不安があるからと言って、トランクルームの利用を諦めてしまってはもったいないですよね。
色々な運営会社を比較しながら、自分に合ったトランクルームを見つけることが大切です。
契約前に、運営会社のセキュリティの厳重さや、保証サービス内容を事前にチェックすることが重要です。
また、自分でもできる防犯対策をすることで、さらに安心感が高まります。
セキュリティ対策を十分に考えながら、トランクルームを上手に活用してみて下さいね!
- 絵画・ワイン保管を得意とする寺田倉庫のセキュリティで安心
- 月額320円〜、取り出し手数料も0円〜と、圧倒的な安さ
▶︎公式サイトはこちら
- つるの剛士さん出演のテレビCMで、圧倒的な知名度を誇る
- 月額330円〜695円/個 で保管できる安さ
▶︎最大3ヶ月無料キャンペーン中
- 大型荷物も対応可能で引越し時に便利
- 運搬や出し入れも自社スタッフなので丁寧
▶︎4ヶ月30%オフキャンペーン中
トランクルームのセキュリティって大丈夫なの?