お花屋さんUTSUWA FLOWERでミニブーケの定期便始めませんか?

花束市場

お花の定期便「UTSUWA FLOWER」は、かわいらしいミニブーケを届けてくれるサブスク型サービス。

フローリストが季節の花を選んで花束にしてくれます。

UTSUWA FLOWERは、実店舗があるカフェ併設のお花屋さん。

実際にお店があるから安心してお花を届けてもらえるという人もいるでしょう。

そこで、今回はUTSUWA FLOWERの特徴やメリットなどについて詳しくお伝えしていきます。

[su_highlight]現在、お花の定期便「UTSUWA FLOWER」は、お休み中です。[/su_highlight]

問い合わせした結果、再開未定とのお返事をいただきました。

再開する際は、公式サイトやInstagramで案内してくれるそうなので、再開を楽しみにお待ちいただけたらなと思います。

また、UTSUWA FLOWER以外のお花の定期便も気になるという方は、こちらのサイトを参考にしてくださいね。

オススメのお花の定期便 No.1
  • 【全国対応】産地から2日で届く新鮮なお花を3コースから選べる
  • 月698円の低価格!「hanataku087」コード入力でさらに2割引き

▶︎公式サイトで届くお花を見てみる

オススメのお花の定期便 No.2
  • 【全国対応】花瓶いらずでそのまま飾れる唯一の定期便
  • 花農家の摘みたてのお花をアレンジメントにしてお届け

▶︎公式サイトで届くお花を見てみる

オススメのお花の定期便 No.3
  • 【全国対応】旬のお花が送料込み825円で届く!
  • テレビCMも放映!10万世帯突破の定番サービス

▶︎公式サイトで届くお花を見てみる

お花の定期便サービス「UTSUWA FLOWER」とは?

お花の定期便サービス「UTSUWA FLOWER」は、季節の花やその日のおすすめをかわいらしい花束にして届けてくれるサブスクリプションサービスです。

UTSUWA FLOWERは、カフェ併設のお花屋さん。

お花の定期便以外にも、感謝の気持ちを伝える際におすすめの「ミニブーケとコーヒーセット」やお祝いの席に持って行きたいアレンジメントなどを取り扱っています。

アレンジメントに関しては、2020年9月1日にオープンしたUTSUWA FLOWER の楽天STOREでも販売中。

大切な人へ感謝の気持ちを伝えたいときや、お祝いのお花をプレゼントしたいときなどに活用してみてはいかがでしょうか。 

[su_highlight]お花の定期便で届く花束は、経験豊かなフローリストが市場で選んだ花を丁寧に組み上げミニブーケにしたもの。[/su_highlight]

ブーケ状にまとめられているので、自分で組み直す必要がなく、そのまま飾れるのも嬉しいポイントです。

UTSUWA FLOWERが利用できる地域・エリア

UTSUWA FLOWERが利用できる地域やエリアを紹介します。

UTSUWA FLOWERの配送エリアは、以下の通りです。

南東北地域宮城県・山形県・福島県
関東地域東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県
信越地域新潟県・長野県
北陸地域富山県・石川県・福井県
中部地域静岡県・愛知県・岐阜県・三重県

上記以外のエリアは、配送エリア外になってしまうため、残念ながらお届けできません。

万が一、配送エリア外から注文した場合は自動キャンセル対応となります。

そのため注文する前に、お住まいの地域が配送エリアか確認してから注文するようにしましょう。

UTSUWA FLOWERの運営会社

お花の定期便サービス「UTSUWA FLOWER」は、東京都港区の田町に実店舗を構えるお花屋さんUTSUWA FLOWERが運営しています。

UTSUWA FLOWERは、カフェ併設のお店。

色鮮やかなお花を眺めながら、スペシャリティコーヒーを堪能できるオシャレなお店です。

お花は、生花だけでなくドライフラワーも取り扱っており、1本から購入できます。

お店では随時、花束の注文を受けてくれるので、花束を作ってもらっている間に、おいしいコーヒーで一息入れるのもおすすめです。

会社名UTSUWA FLOWER
運営会社大器株式会社
所在地〒108-0014 東京都港区芝4-4-3
電話番号03-6435-0669
メールutsuwa_flower@daiki-net.co.jp
公式サイトhttps://www.utsuwaflower.jp/
公式LPhttps://www.utsuwaflower.jp/regularfloghts/
Instagramhttps://www.instagram.com/utsuwa.flower/
Facebookhttps://www.facebook.com/Utsuwa-Flower-101871384712500/

UTSUWA FLOWERの特徴やメリット

昨今、サブスクリプション型お花の定期便は増えてきました。

お花の定期便は、それぞれ運営会社やお店毎に、特徴やメリットが異なります。

せっかく、お花の定期便をお願いするなら、自分好みのお花を取り扱っているかや、お店ならではの特徴やメリットや特徴があるのかなど、前もって知りたいと思いますよね。

そこで、お花の定期便UTSUWA FLOWERの特徴やメリットについて紹介します。

  • UTSUWA FLOWERならではの特徴やメリットは、こちらの3点です。
  • 20センチほどのミニブーケが届く!
  • 実店舗があるのでプロが選ぶお花を安心して受け取れる
  • 「UTSUWA SHIMBUN」という読み物もセット

それでは詳しくみていきましょう。

20センチほどのミニブーケが届く!

UTSUWA FLOWERのお花の定期便は、数本のかわいらしい花が20センチほどのミニブーケとなって届きます。

経験値の高いフローリストの心配りによって作られたミニブーケは、色彩豊かでかわいらしいお花たちばかりです。

その時々の季節の花やおすすめの花がまとめられたミニブーケを飾れば、お部屋の雰囲気も明るく華やかに。

また、毎回違うデザインのラッピングで、きれいにまとめてくれるので、プレゼント・ギフトとしてもおすすめです。

[su_highlight]お花が良い状態で届けられるよう、横25cm×縦20cm×厚さ5cmサイズの箱に入れて、発送しています。[/su_highlight]

実店舗があるのでプロが選ぶお花を安心して受け取れる

UTSUWA FLOWERは東京都港区にあるお花屋さん。

実店舗のないお花の定期便の場合、どんな雰囲気の人がお花を選んで送ってくれているのか分からず、気になってしまう人もいるかもしれません。

UTSUWA FLOWERは、実在するお店です。

そのため、自分で足を運んだり、ブログ等を見たりして、お店の雰囲気を確認できるのは、安心できますよね。

Instagram・utsuwa.flowerにある「お店への行き方」では、駅からの道順が動画によって見ることができます。

まるで、自分がUTSUWA FLOWERへ向かっているような気分になる人もいるのではないでしょうか。

また、[su_highlight]お店の人たちの温かみがありかわいらしい雰囲気も見られるので、お店への親近感がわくという人もいるはずです。[/su_highlight]

このように、実店舗があることで得られる安心感は大きく、UTSUWA FLOWERのプロの方達が選ぶお花を楽しみに受け取れるのです。

「UTSUWA SHIMBUN」という読み物もセット

お花の定期便UTSUWA FLOWERでは、ミニブーケと一緒に「UTSUWA SHIMBUN」という読み物も一緒に届けてくれます。

この読み物は、フローリストが季節のお花や飾り方について教えてくれる冊子。

お花のお手入れ方法や裏技も詳しく書かれていいます。

そのため、

  • お花の定期便で初めてお花を受け取る人
  • お花の手入れを知りたい人

などに心強い冊子です。

お花が届く度に一緒に届くので、[su_highlight]「どんなお花が届くかワクワクするけど、フローリストさんが書いてくれるUTSUWA SHIMBUNを見るのも楽しみで仕方ない」[/su_highlight]という人もいるようですよ。

フローリストさんが書いてくれるUTSUWA SHIMBUNを残しておけば、後日読み返したときに、「あのときは、あんなお花が届いたっけな」と、届いたお花を思い出すきっかけになるでしょう。

また、UTSUWA SHIMBUNをまとめておけば、1冊のお花辞典になり、お花に詳しくなれるのも素敵ですよね。

UTSUWA FLOWERの料金プラン

UTSUWA FLOWERの特徴やメリットは分かりましたが、やはり気になるのは、料金プランではないでしょうか。

1ヵ月に届くお花の頻度やその料金、配送料など気になる点をまとめてお伝えします。

UTSUWA FLOWERの料金プランは、1つ。

1回のお届けの金額は、送料無料の税込1,650円で、お届けのタイミングは以下の通りです。

第5週の土曜日がない月第5週の土曜日がある月
1ヵ月のお届け回数月2回月3回
1ヵ月の金額税込3,300円税込4,650円

夏(6~9月)の暑い時期は、はクール便での配送となるため、クール便配送料として300円プラスになります。   

UTSUWA FLOWERの定期便の評判や口コミ

次に紹介するのは、お花の定期便UTSUWA FLOWERの評判や口コミです。

一体どのような口コミがあるのでしょうか。気になりますね。

10代から40代までの男性・女性の口コミ・評判をまとめました。

お花の定期便「UTSUWA FLOWER」は、ミニブーケになって届くため

  • お花を自分で選んだり上手に生けたりする必要がない
  • 花が届いたら花瓶に生けるだけで良い
  • プレゼントにしやすい

という口コミが多く見られました。

このほか、

  • どんなお花が届くのか毎回楽しみ
  • 一緒に付いてくるUTSUWA SHINBUNが参考になる

といった意見もありました。

UTSUWA FLOWERはどんな人におすすめ?

20cm位のかわいらしいミニブーケと冊子が届く、お花の定期便UTSUWA FLOWERが、どんな人におすすめなのかまとめました。

  • 実店舗があるお花屋さんから、お花を届けてもらいたい
  • 自分でお花を組んで花瓶に生けるのが苦手
  • お花の届く頻度が隔週くらいがちょうど良い
  • お花のお手入れ方法が知りたい
  • 届くお花について説明が欲しい
  • どんなお花が届くのか楽しみにしたい
  • そのまま花瓶に生けるだけで楽に使いたい

上記のような内容が一つでも当てはまる人は、お花の定期便UTSUWA FLOWER がおすすめです。

UTSUWA FLOWERについてよくある質問や疑問

UTSUWA FLOWERに寄せられる質問や疑問について見ていきましょう。

今回、紹介するのは、UTSUWA FLOWERへ質問や疑問の中でも、とくに問い合わせの多かったのが以下の3点です。

  • スキップは可能?
  • 決済・支払い方法の種類は?
  • 配送日の指定はできる?
  • 解約・退会方法は?

それでは、詳しく解説します。 

スキップは可能?

お花の定期便UTSUWA FLOWERのスキップ方法について解説します。

実は、お花の定期便UTSUWA FLOWERには、スキップ機能はありません。

では、お花の定期便UTSUWA FLOWERをお休みしたいときは、どのようにしたら良いのでしょうか。

お花の定期便UTSUWA FLOWERでお休みするには、次の定期便の注文が確定する前に定期便の解約をすれば大丈夫です。

お花の定期便の注文は2週間毎に自動で更新される仕組みになっています。

[su_highlight]そのため、お休みしたい定期便の注文が確定する前に、定期便の解約をすることでお花の定期便をお休みできます。[/su_highlight]

次回定期便の注文確定メールが届いた場合、その分はキャンセルできません。
定期便をお休みするときは、早めに手続きするようにしましょう。

また定期便を再開するときは、再度定期便を登録すれば、お花が届くようになります。

決済・支払い方法の種類は?

お花定期便UTSUWA FLOWERの決済の種類をお伝えします。

決済の種類は、

  • クレジットカード(VISA、Mastercard、American Express、JCB、Diners)
  • コンビニ決済
  • 翌月後払い
  • PayPal
  • 銀行振込
  • キャリア決済
  • 楽天ペイ

です。

配送日の指定はできる?

お花定期便UTSUWA FLOWERのお花のお届け日は、隔週土曜日の午前中にお届けすることが決まっています。

そのため、配送日の指定をすることができません。

配送スケジュールは、商品ページから確認できますので、確認してみると良いでしょう。

解約・退会方法は?

お花定期便UTSUWA FLOWERでは、購入回数の縛りはありません。

そのため、いつでも解約することができます。

解約したい時は、解約手続きをすれば次回以降のお花の定期便を解約できますよ。

ただし、注文完了メールが入った分については、キャンセルできませんので、解約したい時は早めに手続きをするようにしましょう。

それでは、定期便の解約方法です。

  1. ダッシュボードにログインする
  2. 「オーダー」とクリックしオーダー情報を見る
  3. 対象オーダーの詳細画面を開く
  4. 画面上部にある歯車マークをクリックし、オプション画面を開く
  5. オプション画面の「定期便を解約する」をクリックする
  6. もう1度「解約する」 ボタンが出てくるので、「解約する」をクリックする

または

  1. 会員ページにログイン
  2. 購入履歴より次回以降の定期便を解約する

という方法もあります。

解約の手続きをすると「定期便が解約されました」と連絡が来ます。

以上、2通りのやり方でお花の定期便UTSUWA FLOWERを解約できます。

オススメのお花のサブスクは?

結局、どのお花のサブスクを選べば良いのか分からない・・。

そんな人に「これを選んでおけば間違いない!」という定番のサブスクを3つ紹介します。

bloomee(ブルーミー)

bloomee(ブルーミー)

お花の定期便といえば、テレビCMも始まった「ブルーミー」が一番有名です。

専用ボックスを開けて飾るだけのお手軽さが嬉しい!

また、月550円から使える安さも大きな特徴のひとつです。

お花のサブスク「bloomee」の初回無料クーポンです!申し込みフォームでコードをご入力ください。

LUCKY

medelu(メデル)

medelu(メデル)

花市場から直接自宅まで配送されるお花のサブスク「メデル」。

フローリストが旬のお花を選定するので、季節にあったお花をつねに自宅に飾れます。

また、3つのコースが用意されていて、お部屋の雰囲気に合ったお花を選べるのも嬉しいです。

料金も1回698円からとお手頃です。

お花のサブスク「medelu」の20%オフクーポン(当サイト限定)です。申し込みフォームでコードをご入力ください。

hanataku087

+hana(タスハナ)

+hana(タスハナ)

タスハナは、サステナブルでSDGsに配慮したお花のサブスク。

通常の季節のお花に加えて、色や形が不揃いでお花屋さんに出荷が難しい規格外のお花を使っています。

そのため、捨てられてしまうお花(ロスフラワー)を減らすことに貢献ができるサービスです。

廃棄予定のお花といっても、花市場からの直送されるので、元気で綺麗なお花が楽しめます。

まとめ

お花の定期便「UTSUWA FLOWER」について紹介しました。

UTSUWA FLOWERは、カフェ併設のおしゃれなお花屋さん。実店舗があるからこそ、安心してお花を注文できる人も多いのではないでしょうか。

UTSUWA FLOWERのInstagramやFacebookを覗くと、色鮮やかなお花たちを見ることができます。お店の人たちの柔らかな雰囲気も感じられますよね。

もしかしたら、定期便だけでなく、実際に足を運んでみたくなったという人もいるのでは?

また、お花と一緒に届く、UTSUWA SHIMBUNを楽しみにしている人もいるでしょう。

UTSUWA FLOWERのかわいらしいミニブーケをお部屋に飾ったり、大切な人にプレゼントしたりしてほっこり癒される、お花のある生活いかがでしょうか。

[su_highlight]他の花の定期便サービスを知りたい方は、こちらがおすすめです。[/su_highlight]

良かったらご覧になってくださいね。