お花の定期便ってどんな感じなんだろう?
気になっているんだけど…と思われている方が多いのではないでしょうか?
この記事では、Kvell flower(クヴェルフラワー)が全国展開しているお花の定期便「オハナシ」について、次のような内容を紹介します。
- 特徴やメリット、デメリット
- プランと料金
- 評判や口コミ
- オハナシ(ohanashi)が向いている人
- よくある質問
オハナシは、2022年12月31日を持ってサービスを終了しています。
オハナシ(ohanashi)以外のお花の定期便について知りたいという方は、こちらも参考にしてみてください。
- 店舗にも飾れるような高品質なお花や珍しいお花が多数
- 1回1,298円〜(送料/税込み)から利用可能
▶︎公式サイトを確認する
- 【全国対応】旬のお花が1回980円
- テレビCMも放映!10万世帯突破の定番サービス
▶︎公式サイトで届くお花を見てみる
目次
ohanashi(オハナシ)はお花のサブスクサービス
ohanashi(オハナシ)は、Kvell flower(クヴェルフラワー)が全国(北海道・沖縄・離島をのぞく)展開しているお花のサブスクリプションサービスです。
Kvell flowerは、お花の宅配専門店。2020年10月、大阪と兵庫両県の一部地域からスタートしたお花の宅配サービスが、多くのユーザーの全国展開を望む声から生まれたサービスが「オハナシ」なのです。
ohanashi(オハナシ)の特徴まとめ
ohanashi(オハナシ)の特徴について、公式サイトや対応エリア、料金などを一覧にしてまとめました。
公式サイト | オハナシ |
対応エリア | 全国(北海道・沖縄・離島をのぞく) |
お届け頻度 | 月1回・月2回・月4回 |
最安料金(税込) | 880円 |
月額費用の例 | 月2回 2,860円(税込) |
送料(税込) | 770円 |
クーポン | × |
不良品対応 | 〇 |
解約・退会 | 4回利用後(お試しプランは1回利用OK) |
受け取り方法 | 宅配便(置き配可能) |
決済・支払い | クレジット決済・毎月決済 |
スキップ | 〇(再開日が3ヶ月以内の場合) |
ギフト・プレゼント | 〇 |
発送元 | 花市場 |
おすすめポイント | お花のボリュームがあるので、さまざまなアレンジを楽しめるところ |
SNS | |
運営 | 株式会社リンクカラー |
ohanashi(オハナシ)が利用できる地域・エリア
ohanashi(オハナシ)の利用できる地域は、本州と四国、九州地区です。
北海道と沖縄、離島については、配送日数の関係で現在は対応されていません。
お花を新鮮な状態でお届けすることが難しいためです。
ohanashi(オハナシ)の特徴やメリット
ここからは、ohanashi(オハナシ)の特徴やメリットを紹介します。
こちらの3点について詳しく解説していきます。
- お花のボリュームが大きい
- 花市場からの直接配送なので鮮度が良い
- お届け日の指定や時間指定ができる
それでは、みてみましょう。
お花のボリューム(本数や長さ)が大きい
ohanashi(オハナシ)のお花はボリュームがあることが特徴のひとつです。
ohanashi(オハナシ)は、ベーシックプランでもお花の本数が7本〜10本あります。
また、お花だけではなくグリーンも入るため、ボリュームのあるアレンジを楽しめることも魅力です。
本数が多いので、小分けにして数カ所に飾ることもできますね。
ohanashi(オハナシ)のお花は、茎の長さが約50cmと長いことも特徴です。
大きな花瓶にも、高さのある花瓶にも飾れます。
毎日の水揚げで少しずつ茎が短くなっても、長さがあるので長期間楽しめて、最後は1輪挿しに挿してもおしゃれです。
花市場からの直接配送なので鮮度が良い
ohanashi(オハナシ)は、花市場で仕入れたお花が直接届きます。
お花屋さんに並ぶ前のお花が配送されるので、鮮度が良いことが特徴です。
スタッフさんが、花市場でohanashi(オハナシ)のためのお花を厳選しています。
花市場で仕入れた鮮度の良いお花が、新鮮なうちに配送されるので、長い期間きれいなお花を楽しめるのです。
お届け日の指定や時間指定ができる
ohanashi(オハナシ)は、お届け日や時間指定ができます。
お届け日は、木曜日か土曜日から選べて、曜日の変更も可能です。
お届け時間は以下から選択できます。
- 午前中
- 14時~16時
- 16時~18時
- 18時~20時
- 20時~21時
細かく時間が指定できるので、忙しい人にはうれしいですね。
もしも変更がある場合は、お届け日の7日前までに連絡すれば大丈夫です。
ohanashi(オハナシ)のデメリット
ohanashi(オハナシ)のデメリットも知っておきましょう。
ohanashi(オハナシ)は、4回利用することがお約束の条件になっています。
万が一、3回以内でキャンセルしたい場合は、残っている回数分×550円(税込)が必要です。
どのようなお花が届くのか気になる場合は、お試しプランの利用をおすすめします。
ohanashi(オハナシ)は、ポスト投函は対応がなく、対面での受け取りが必須です。
また、ohanashi(オハナシ)は、お花の種類や色の指定はできません。
ただし、バラとゆりに限り、苦手な場合は別のお花に変更してもらえます。
どんなお花が届くのか分からないことは、デメリットのようにも感じますが、逆に楽しみでもありますね。
ohanashi(オハナシ)のプランと料金
ohanashi(オハナシ)には、ベーシックplanとデラックスplan、お試しplanの3つプランが用意されています。
それぞれの内容と料金をまとめてみました。
プラン | ベーシックplan | デラックスplan | お試しplan |
料金(税込) | 1,430円 | 1,980円 | 330円 |
送料(税込) | 770円 | 770円 | 550円 |
お届け本数 | 7~12本 | 10本以上 | 2~3本 |
回数 | 月1回・2回・4回から選択 | 月1回・2回・4回から選択 | 1回限り |
1回の料金(税込) | 2,200円 | 2,750円 | 880円 |
ベーシックplanとデラックスplanは1ヶ月のお届け回数が1回と2回、4回から選択できます。
おすすめは月2回です。
ohanashi(オハナシ)の定期便の評判や評価、口コミ
ohanashi(オハナシ)の定期便を実際に利用されている方の感想を、Instagramから集めてみました。
それぞれのプランのお花のボリュームにも注目してみてくださいね。
こちらのお花は、バラとスイートピー、スノーボールです。
スタバのカップが花瓶になっているところも注目です!
こちらはお試しplanです。
お試しでこのボリューム、小分けにしても十分楽しめますね。
こちらはデラックスplanのお花です。
存在感、抜群ですね!
どのプランのお花もボリュームがありますね。
大きな花瓶にダイナミックに飾ったり、小分けにしたり、1輪挿しでおしとやかに飾ったり、さまざまな楽しみ方ができそうですね。
ohanashi(オハナシ)のサブスクはどんな人に向いてる?
ohanashi(オハナシ)のサブスクはどのような人に向いているのかまとめてみました。
- 長い茎でお花を届けてほしい人
- お花を楽しみたいけどバラやゆりが苦手な人
- 大小さまざまな花瓶で楽しみたい人
- 知人や両親にお花をプレゼントしたい人
- 職場にお花を飾りたい人
お花は好きなんだけど、バラやゆりが苦手な方には安心できるサービスですね。
お花のお届け先を指定できるので、職場にお花を飾ったり、お花をプレゼントして「ありがとう」「届いたよ」からの会話のきっかけにもなりそうです。
ohanashi(オハナシ)についてよくある質問や疑問
ohanashi(オハナシ)について、よくお問い合わせのある3つの質問や疑問について解説します。
- 支払方法は?
- 枯れていたりおれていた場合は?
- 解約や縛りはあるの?
それではみてみましょう。
支払い方法は何がある?
ohanashi(オハナシ)のお支払いには以下の方法があります。
- クレジットカード(自動決済)
以下毎月払い(前月20日までに)
- コンビニ払い
- 電子決済(LINEPay・PayPay・メルペイ)
- 銀行振り込み
クレジットカードの場合は自動決済ですが、その他の方法で支払う場合は、前月20日までにお支払いが必要です。
また、どのお支払い方法でも、初回に限り即時決済となっています。
枯れてたり、折れていた場合の保証は?
万が一届いたお花が枯れていたり折れていた場合は、お花の状態がわかる写真を添付してメールで連絡してみましょう。
状態が確認できた場合に限り、再発送や返金の対応があるようです。
解約・退会の縛りはある?
ohanashi(オハナシ)では、4回のお届けがお約束の条件です。
そのため、お届け回数が3回以内で解約したい場合は、残りの回数分×550円(税込)が必要になります。
お届け回数4回以上で退会したい場合は、次のお届け日の7日前までにメールか電話で連絡しましょう。
お届け日まで7日以内での連絡は、その次のお届けから退会です。
季節のうつろいをお花で感じる優雅な生活を楽しんでみませんか!
オハナシについて、特徴やメリット・デメリット、プラン、料金などについて紹介しました。
大きな花瓶にいけたり1輪挿しにいけたり、小分けにしてもお花を楽しめます。
ohanashi(オハナシ)のお花を、花瓶に飾った時のボリューム感をぜひ体感してみてください。
長い茎のお花を配達してくれるのは、ohanashi(オハナシ)です。
お花で季節を感じる優雅な生活を楽しんでみてはいかがでしょう。
ohanashi(オハナシ)以外の、お花の定期便のサービスが気になる方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
- 【全国対応】産地から2日で届く新鮮なお花を3コースから選べる
- 月698円の低価格!「hanataku087」コード入力でさらに2割引き
▶︎公式サイトで届くお花を見てみる
- 店舗にも飾れるような高品質なお花や珍しいお花が多数
- 1回1,298円〜(送料/税込み)から利用可能
▶︎公式サイトを確認する
- 【全国対応】旬のお花が1回980円
- テレビCMも放映!10万世帯突破の定番サービス
▶︎公式サイトで届くお花を見てみる
▶︎公式サイトで届くお花を見てみる